サイトへ戻る

5/9事務局会議実施しました!

議事録をきちんとアーカイブできればということで、今後はすべてのミーティング情報を発信していければと思っております。見づらい部分もあろうかと思いますが、簡単に進捗について把握いただけるかと思いますので、関心のある方はご覧くださいませ。

----
 

・当日の会場について
・ミーツミーティングの進め方について
・体制やプロジェクトについて

昨日は大きく上記の3点について検討しました。

【議題について・進め方】
①当日の会場について
※アンケートより
・芝生は車椅子が大変
・一体感がない(芝生+駐車場)
・フェスやって飾りで一体感を

Q:芝生の中で車椅子は難しいか
�┗実際に車椅子の人と現地に行ってみるか
→12日までに間に合わない
┗ブースの前に板をおくのは
┗そもそも場所を変えるのは
┗第三駐車場の使用は

Q:優先順位はなんなのか?
→移動がしんどかったけども楽しかったと思えるか
→しんどい思いも恊働
 ┗ボラの存在とコミュニケーションがないと
※必ず手伝う
 ┗「一緒に困ろうぜ」

Q:一体感についてどうするか
・噴水にでかいビジョンの設置
・ステージ等がしんどくなったら別の場所もあるのもいいかも
・ニーズがちゃうし
・ミニステージがあっても
・選べる工夫をしては
┗いけるけど工夫した上で選べる

◾︎12日に現在の案を話してみては
┗公園と球場で選んでもらっては?

②5/12の進め方
趣旨説明
今日の流れ
 ↓
アイスブレイク・今日の流れ
 ↓
前年の運営課題・懸念
今年度に関する一定の方向性や枠組みを提示
 ↓
プロジェクトチームをつくる
→事前盛り上げチーム

③全体の進め方と体制:見直し+確定
⑴クリエイティブチーム(新規企画)
⑵リスクマネジメントチーム(安心・安全・場づくり)(課題解決)
 ┗当事者に関わってもらいつつ
 ┗部分ではなく全体みる
 ┗全体マネージメント

・月風+藤本+松村+武村(バックヤード)
・全体の工夫改善
 ┗イベント運営ディレクション(当日・前日の動きシミュレーション)
※当日までにシミュレーションをみんなで行う
※当日までのプロセスを大事にしては
 ┗当日までに何度か交流の場をつくっていく
※発信関係:月に1度のブログを行っては
※新しい人・途中で来る人・入りやすく
 ┗意識して行動しなくては
 ┗初めて参加した人は名札の色を変え、積極的に話しかけていく
※会議録を流していく
 ┗情報の共有・フィードバック
※入りやすい空気感をつくっていく
 ┗会議でアイスブレイクを
※経過を張り出す(説明係)
※事前に共有してからの会議
※プロジェクトチームの作り方
 ┗新しいプロジェクトチームの作り方をどうするか
 →キーワードを持って集まっていくか
※必要なプロジェクトチーム
 ・ステージ
 ・公募ダンス
 ・ミーツの学校
 ・運動会
 ・体験(障害者体験)
 ・メディア活用
 ・フリーペーパー